基礎からの電磁波工学・目次

 第1章 電磁波の分類  (7ページ)

1・1 電磁波全体の分類
1・2 電波(3テラヘルツ以下の電磁波)の周波数による分類と呼称
1・3 電磁波の伝搬形態による分類
 1・3・1 平面波
 1・3・2 円筒波
 1・3・3 球面波
演習問題1

 第2章 マクスウェルの方程式と電磁波の基本的な性質  (29ページ)

2・1 電束密度と磁束密度に対するガウスの法則
2・2 電界と電磁ベクトル
 2・2・1 積分形で示される方程式
 2・2・2 ファラデーの電磁誘導の法則
 2・2・3 アンペアの周回積分の法則
 2・2・4 微分形で示される方程式
2・3 ベクトル波動方程式
2・4 電磁波の横波としての名称
2・5 スカラー近似
2・6 媒質の固有インピーダンス
2・7 減衰定数と位相速度
2・8 ポインティングベクトル
2・9 偏 波
 2・9・1 直線偏波
 2・9・2 円偏波
 2・9・3 楕円偏波
 2・9・4 ストークスベクトルとポアンカレ球
2・10 境界条件
2・11 干 渉
2・12 回 折
演習問題2
 
 第3章 異なる媒質の境界面での反射  (20ページ)

3・1 二媒質境界面での反射と屈折
 3・1・1 スネルの法則と反射係数,透過係数
 3・1・2 無損失媒質の境界面による全反射とブリュースタ角
3・2 伝送回路による取り扱い
 3・2・1 基本式と伝送回路パラメータ
 3・2・2 伝送線路の反射係数と透過係数
 3・2・3 平面波の反射,透過現象の等価回路
3・3 薄膜・多層媒質への応用
 3・3・1 多層媒質による平面波の反射と透過
 3・3・2 薄膜への適用
演習問題3

 第4章 電磁波の放射と遠方界  (12ページ)

4・1 電磁波源によるポテンシャルに対する方程式
4・2 微小電気ダイポールによる放射界
 4・2・1 連続波 (時間高調波) に対する放射界
 4・2・2 放射電磁界の計算
4・3 放射電磁界の性質
4・4 コヒーレント光の発生
4・5 光ビーム波の放射とその伝搬特性
演習問題4 


 第5章 アンテナ特性と給電線路  (23ページ)

5・1 基本的なアンテナ
 5・1・1 等方性アンテナ
 5・1・2 微小ダイポールアンテナ
 5・1・3 半波長ダイポールアンテナ
5・2 アンテナの電気的特性
 5・2・1 放射指向性
 5・2・2 利 得  
 5・2・3 入力インピーダンス
 5・2・4 放射効率
 5・2・5 電界強度
 5・2・6 実効長
 5・2・7 実効面積
5・3 伝達公式
5・4 給電線路
 5・4・1 分布定数線路
 5・4・2 平行2線給電線
 5・4・3 同軸給電線
 5・4・4 マイクロストリップ線路
 5・4・5 導波管
5・5 分布定数線路の特性
 5・5・1 反射係数
 5・5・2 定在波
 5・5・3 反射損
 5・5・4 アンテナの不整合損
 5・5・5 整合回路
5・6 スミスチャート
演習問題5

 第6章 各種アンテナ  (21ページ)

6・1 線状アンテナ
 6・1・1 ダイポールアンテナ
 6・1・2 モノポールアンテナ
 6・1・3 折り返しダイポールアンテナ
 6・1・4 ループアンテナ
 6・1・5 ヘリカルアンテナ
6・2 板状アンテナ
 6・2・1 スロットアンテナ
 6・2・2 定インピーダンスアンテナ
 6・2・3 マイクロストリップアンテナ
 6・2・4 逆 アンテナ  
6・3 アレーアンテナ
 6・3・1 配 列
 6・3・2 ブロードサイドアレー
 6・3・3 エンドファィヤーアレー
 6・3・4 八木・宇田アンテナ
6・4 開口面アンテナ
 6・4・1 ホーンアンテナ
 6・4・2 リフレクタアンテナ
演習問題6
  
 第7章 ワイヤレス通信と電波伝搬  (34ページ)

7・1 伝搬様式の分類
7・2 地上波伝搬
 7・2・1 地上波伝搬のあらまし
 7・2・2 直接波
 7・2・3 大地反射波
 7・2・4 見通し内伝搬
 7・2・5 山岳回析
 7・2・6 見通し外伝搬
7・3 対流圏伝搬
 7・3・1 対流圏伝搬のあらまし
 7・3・2 標準大気中における伝搬
 7・3・3 非標準大気中伝搬
 7・3・4 降雨・水蒸気中の伝搬 
 7・3・5 対流圏散乱伝搬
7・4 電離層伝搬に関する諸現象
 7・4・1 電離層伝搬のあらまし
 7・4・2 電離層 
 7・4・3 平面電離層による反射と屈折 
 7・4・4 地球磁場の影響
 7・4・5 ファラデー回転          
 7・4・6 電離層伝搬におけるフェージング
 7・4・7 電離層の異常伝搬  
7・5 陸上移動通信における伝搬
 7・5・1 陸上移動通信のあらまし
 7・5・2 平面大地伝搬モデルによる伝搬特性
 7・5・3 多重波伝搬モデル
 7・5・4 移動通信における伝搬特性の表現
7・6 その他の電波通信 
 7・6・1 海上・航空移動通信
 7・6・2 衛星移動通信
 7・6・3 高度道路交通システム
演習問題7

 第8章 電磁波の散乱現象  (16ページ)

8・1 散乱問題における基本的な物理量
8・2 球形粒子による散乱
 8・2・1 散乱断面積
 8・2・2 サイズパラメータによる散乱特性の分類
8・3 円柱粒子などによる散乱
 8・3・1 無限長円柱粒子による散乱
 8・3・2 散乱幅の入射偏波依存性
8・4 降雨散乱と大気ガスによる電磁波の減衰
8・5 乱流大気による光のシンチレーション
8・6 大気による減衰を考慮した衛星通信・衛星放送の回線評価
演習問題8 
 
 第9章 電磁波による計測への応用  (15ページ)

9・1 レーダの種類
 9・1・1 パルスレーダ
 9・1・2 FM−CW レーダ
 9・1・3 CW レーダ
9・2 レーダ方程式
9・3 気象レーダ
9・4 レーザレーダ (ライダ)
9・5 衛星による地球環境のリモートセンシング
 9・5・1 マイクロ波放射計
 9・5・2 合成開口レーダ
9・6 GPS
演習問題9

演習問題解答  (6ページ)

参考文献  (2ページ)

付 録  (4ページ)

索 引