デジタル時代の論理代数・目次

  デジタル時代と論理代数 (3ページ)

1・1 コンピュータとメディア
1・2 デジタル時代の到来
1・3 論理代数とデジタル回路の対応

  数学的準備 (27ページ)

2・1 数表示
 2・1・1 10進法
 2・1・2  進法
 2・1・3 数表示の変換
 2・1・4 2進法と2進数の演算
2・2 集 合
2・3 関 数
2・4 命題と論理記号
2・5 関 係
 〔ティータイム〕 〈ハミングの距離〉

  論理代数 (14ページ)

3・1 命題と論理関数
3・2 論理関数の基本法則
 〔ティータイム〕 〈双対定理〉
3・3 論理関数の標準形
 〔ティータイム〕 〈ブール代数〉

  論理関数 (11ページ)

4・1 1変数論理関数
4・2 2変数論理関数
 4・2・1 論理積,論理和
 4・2・2 NOR,NAND
 4・2・3 排他的論理和
4・3 代表的論理関数
 4・3・1 対称関数
 4・3・2 自己双対関数
 4・3・3 単調関数
 4・3・4 多数決関数
 4・3・5 しきい値関数
 4・3・6 その他の論理関数
4・4 論理関数の分類

  論理関数と組合せ回路 (11ページ) 

5・1 論理回路
 5・1・1 組合せ回路
 5・1・2 順序回路
5・2 ゲート素子
 5・2・1 記 号
 5・2・2 ゲート素子の半導体回路例 (半導体回路との対応)
5・3 論理関数とゲート素子回路
 5・3・1 論理関数 1234 に対応するゲート素子回路
               _      _
 5・3・2 論理関数 1234 に対応するゲート素子回路
 5・3・3 ゲート素子回路に対応する論理関数
5・4 組合せ回路の例
 5・4・1 エンコーダ
 5・4・2 デコーダ
 5・4・3 マルチプレクサ
 5・4・4 ハーフアダー
 5・4・5 フルアダー
 5・4・6 文書画像中のノイズの除去
 〔ティータイム〕 〈メモリ,プロセッサを用いた組合せ論理の実現法〉 

  簡便化 (5ページ)

6・1 カルノー図
6・2 カルノー図による簡便化

  順序回路 (5ページ) 

7・1 RS−フリップフロップ
7・2 基本的フリップフロップ
7・3 フリップフロップの応用例
 7・3・1 シフトレジスタ
 7・3・2 カウンタ

 参考文献

 問題解答 (19ページ)

 索 引